テニス子供のおすすめ練習メニューとは?

【ジュニア選手は筋力による差がつきやすい】

テニスジュニア育成プログラムDVD 筋力に頼らないプレイスタイルを覚える

小学生の試合を見ていると、体格の大きな選手が大会で無双しているのを見ることがあります。

 

成長期真っ只中の子供たちは、同じ学年でも体格差が出やすいため、必然的に筋力の差が生じてしまうためです。

 

同じくらいのテクニックを持ったジュニア選手が試合をした場合、筋力のある選手のほうがパワフルなプレイができるのは当然です。

 

強烈なショットは追うのも打ち返すのも大変で、「パワーが無いから試合に勝てない」と嘆くジュニア選手も珍しくありません。

 

確かに、生まれ持った体格から生まれるパワーは「才能」といって差し支えないものです。

 

筋力を活かしたパワフルなプレイを持ち味にしているプロ選手もいますし、それ自体が悪いことだとは言えないでしょう。

 

しかし小学生〜中学生の間は、

  • 「筋力に頼らないプレイスタイル」

を目指すほうが賢明です。

 

今回は、その理由について詳しく解説していきましょう。

 

 

【筋力に頼らないプレイスタイルを目指そう】

 

同年代よりも筋力に優れたジュニア選手は、パワープレイだけで試合を勝ち進むことができます。

 

しかし周囲の選手が成長すると筋力差が少なくなっていき、パワーというアドバンテージを活かせなくなっていくのです。

 

高校生にもなれば個人間の筋力差はほとんど無くなるので、いってみれば成長と共に「凡人」に近づいていくわけです。

 

ジュニア時代に筋力だけで闘った選手と、筋力差を埋めるテクニックを磨き続けた選手…

 

大人になってからどちらが強くなるのかは一目瞭然ですよね。

 

つまりジュニア選手に「筋力に頼らないプレイスタイル」を身につけさせることは、大きく先を見据えたメリットがあるのです。

 

また、筋力頼りのトレーニングを続けさせると、子供の成長を妨げる可能性もあります。

 

「成長期に筋力をつけすぎると背が伸びない」という話は聞いたことがあると思いますが、これは激しいトレーニングで成長に必要なカルシウムイオンが不足することで発生する、紛れもない事実です。

 

パワー頼りのプレイ強化しようとして激しい筋トレを行うと、成長がストップして、いつのまにか周囲より背が低くなってしまった…なんて逆効果が発生しかねません。

 

それどころか、激しいトレーニングによって骨や筋肉に負担をかければ、怪我のリスクも高まってしまいます。

 

子供の体は大人ほど頑丈にできてはいないので、一定以上のトレーニングは選手生命に関わるかもしれないのです。

 

 

【ジュニア選手に正しい指導をするためには】

 

体格の大きなジュニア選手が、筋力に頼ったパワープレイをしてしまうのは、ごくごく自然な流れです。

 

筋力に頼るデメリットなんて、小学生は理解していませんから、指導者や親といった「大人」から注意してあげなければなりません。

 

とはいっても、子供を指導するのは素人には難しいところです。

 

子供と大人では練習方法も覚えるべき事も全く違いますから、単にテニス経験があるというだけではジュニア選手を育成することはできません。

 

ジュニア選手に正しい指導をするためには、「子供目線」に立った指導方法を学ばなければならないのです。

 

ジュニア選手への指導方法を詳しく知りたい方は、

  • 「テニス・ジュニア育成プログラム」というDVD

を参考にしてみてください。

 

テニス・ジュニア選手育成プログラムDVDの詳しい内容はこちら

 

「テニス・ジュニア育成プログラム」は、群馬県の有名テニススクール「ミナミグリーンテニスクラブ」が監修した練習用プログラムです。

 

毎年のように全日本ジュニアテニス選手権・U-13全国選抜・小学生総体などで、入賞者を出している名門スクールの指導方法が学べるので、ジュニア選手に指導する立場の方には、ぜひ観てもらいたいです。

 

  • 高校で潰れない選手になるため小中学生が気をつけるべきポイント
  • サービス時にうまく力がはいらない選手に共通している特徴とは
  • ボールの軌道がズレてしまう小中学生が意識するべきこととは?
  • テイクバック時に手首を開放してしまう癖を直すための練習法
  • 筋力に頼らずに力強いサービスを打つためのトレーニング
  • ボールに効率的にエネルギーを伝えるための解決法

 

ごく一部だけですが、「テニス・ジュニア育成プログラム」には上記のような内容が収録されています。

 

徹底して「子供目線に立った指導」を心がけているスクールだけに、筋力に頼った刹那的なプレイではなく、将来を見据えたテクニックを磨く練習が多いのが特徴ですね。

 

ジュニア選手への指導方法に悩む親御さんはもちろんのこと、子供自身が観ても勉強になる内容ですよ。

 

テニス・ジュニア選手育成プログラムDVDの詳しい内容はこちら

関連ページ

テニスダブルスのポーチのタイミングを知るには?
ポーチとは「後衛同士のクロスラリーに前衛が介入してボレーでカットすること」です。ポーチを学ぶことで、ダブルスでの勝率はグンと上がります。効率的にポーチの感覚を掴むための2つのポイントは「出るタイミングを見極める」「相手の行動を読む」です。詳しく学びたい方は、全日本選手権ダブルス覇者の佐藤 博康さんが監修した「テニス・ダブルス上達革命」を参考にしてみてください。ダブルスに特化したテクニック&練習方法をまとめたDVDです。ぜひご覧ください。
テニスフォアハンドストロークのコツとは?
「ウィンブルドンチャンピオンのボリス・ベッカーを破った石井弘樹が教えるシンプルフォアハンドストローク」DVDは日本屈指のフォアハンドストロークの使い手として知られる石井プロが監修したテニス教材になっています。フォアハンドストロークのノウハウが徹底的に解説された貴重な資料です。・相手を翻弄するフォアハンドスピンの打ち方とは?・わずか45分でスピンが打てるようになった体の使い方・ミスショットを減らして「正確に打つ」ことができる方法・フットワークを早めてフォアハンドに有利な体勢をつくるポイント・自宅に居ながらフォアハンドの威力を増す練習を行える!などポイトを押さえた内容です。ぜひご覧ください。
テニスダブルスの戦術が学べるDVD
ダブルスでの試合における戦略を学ぶということは、簡単なことではありません。戦略要素をモノにするためには経験を積むのが一番なので、卓越した戦略が身に着くころには選手としての全盛期を超えてしまうことになります。自分で戦略を編み出そうとせず「戦略のプロから学べば良い」ということです。ダブルスにおける戦略を学ぶなら「試合に強くなるテニス〜簡単に勝てるダブルス〜」というDVDがオススメですね。3枚組のDVDになっていて、ダブルス専門のストロークやスマッシュの打ち方といった基礎まで解説された内容の濃い一本となっています。
テニスダブルスの戦術と必勝パターン
加藤 季温プロは数多くの大会で優勝を飾り続けている現役プロテニスプレーヤーです。全日本選手権ミックスダブルス優勝・IZAWAオープンダブルス優勝・インカレダブルス三連覇…これまでに優勝した大会の数は20近くにも上ります。そんな彼が、プロの戦術を学べるDVDとして監修したのが「ダブルスの試合を有利に運ぶための展開術」です。「オフェンスからの展開」「ディフェンスからの展開」の二部構成に分け、4枚組のDVDでじっくりとプロの戦術を解説してくれています。発売直後から「46のダブルス必勝パターンを全日本選手権優勝者が公開した!」と話題になっていました。